あっという間に9月も中旬…
まだまだ暑い日が続いていますが、
日が落ちるのが早くなり、秋を感じますね♪
さて、おひさまのいえでは、楽しかった夏の水遊びも終了し、
みんなで水遊びの道具を片付けました!
今年度は暑さ対策で、水遊び期間半ばから
新しい取り組みとして玄関前での水遊びを実施ました!
水鉄砲や簡易プール、氷遊びに金魚すくい等、
日陰の中で安全に自由遊ぶことが出来
せせらぎでの水遊びとはまた違った楽しさがありました♪
来年もたくさんの園の子どもたちと
水遊びができることを私たちも楽しみにしています!
また、今日は消火訓練を行いました!
災害や事故などは突然起こります。
そんな時に、自分の大切な人を守れる準備は
普段からしておいた方がいいですね!
今回は消火に使う消火器についてのお話です!
みなさん消火器の使い方は知っていますか?
実際使ったことのある方は少ないと思います。
【ピノキオ】で一緒に覚えましょう!
①ピンを抜く
②ノズルを構える
③キョリ(距離)を取る
④レバーをオス(押す)
これを覚えていたら大丈夫です!
いざ使う時が来た時、慌てたり不安になったりしないように
このピノキオを覚えていてくださいね♪